伝心 [凜]air of the brewery
白桃やライチを思わせる、麗しい香りとみずみずしく芳醇な味わい。奥越前固有の希少酒米「越の雫」を全量使用した通年伝心シリーズの最上級酒です。
「凜」という漢字は「厳しい寒さ・心が引き締まる厳粛な様子」を意味します。また漢字を分解すると「冷たい(冫) 穀物(禾) 倉庫(亠に回)」、つまりは「冬の酒蔵」を表すとも考えられます。
酒造りにとって最良の環境である、厳冬の凜と張り詰めた空気の中で、手間隙のかかる綿密な手作業から生み出されるこの酒には、個別の呼称として「凜」という名前を付けました。
■インターナショナルワインチャレンジ 銅賞2回
■インターナショナルサケチャレンジ 銀賞1回、銅賞1回
■全米日本酒歓評会 金賞1回
■ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞1回
■スローフードジャパン燗酒コンテスト 金賞1回
■Kura Master純米大吟醸部門 金賞2回
■純米大吟醸酒
■アルコール度数 17%
■原料米 (麹米):越の雫 (掛米):越の雫
■精米歩合 45%
1800ml 瓶 …… 5,500円
720ml 瓶 …… 2,750円
価格は希望小売価格(税込)
「伝心」は公式オンラインショップでの販売はしておりません。お客さまのお近くの酒販店をご案内いたします。
お問い合わせへ
味わいの目安
- 甘口
- やや甘口
- やや辛口
- 辛口
おすすめの飲用温度
冷やして(5〜10度)
少し冷やして(10〜15度)
常温
ぬる燗(40度前後)
上燗(45度前後)
熱燗(50度前後)