お問い合わせ

お客さまからのお問い合わせを、下記お問い合わせフォームから受け付けております。また、お客さまから寄せられた内容を「よくあるお問い合わせ」にまとめましたので、ぜひご活用ください。

よくあるお問い合わせ

日本酒の賞味期限や消費期限について

アルコール飲料である日本酒には、賞味期限(おいしい期限)や消費期限(安全にお召し上がりいただける期限)はありません。ラベルやキャップに記載されている年月表示は「製造年月」であり、酒蔵から出荷された年月を示しています。
日本酒は、未開封で冷暗所にて保管していただければ、製造年月より一年ぐらいは出荷時とあまり変わらない熟成具合でお召し上がりいただけます。ただし、生酒(生詰酒も含む)は、加熱処理を施した日本酒よりも熟成スピードが速いため、冷蔵管理(10℃以下)をしていただき、製造より3か月ぐらいを目安としてください。
なお、一度開封された場合は、外部空気と触れ合うことにより香味劣化が進みますので、加熱処理の有無にかかわらず、なるべくお早めにお召し上がりください。

日本酒の保管方法について

日本酒は高温環境や温度変化、また直射日光などの紫外線により品質の劣化が起きやすいため、冷暗所で保管してください。なお、別の容器に移し替えて保存するなどは、雑菌や異物の混入などの原因となりますので、おやめください。
生酒(生詰酒も含む)は、加熱処理を施した日本酒よりも熟成スピードが速いため、冷蔵管理(10℃以下)をしてください。

精米歩合について

精米歩合とは、精米(玄米から表層部の糠を削って白米にすること)して残った白米の割合を示したものです。例えば、精米歩合70%は、玄米の表層部を30%削り取ること(つまり、削り取られて残った米の内側70%の白米を原材料として使用すること)を指します。また、「清酒の製法品質表示基準」(国税庁告示第8号)により、本醸造酒は精米歩合70%以下、吟醸酒(純米吟醸酒)は同60%以下、大吟醸酒(純米大吟醸酒)は同50%以下と定められています。純米酒と普通酒の精米歩合は指定されていません。

「蔵見学」について

弊社では、酒蔵見学を実施しておりません。悪しからずご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

「伝心」の取扱店について

「伝心」は限定流通商品のため、公式オンラインショップでは販売をしておりません。
「お問い合わせフォーム」にてお問い合わせいただけましたら、お客様のお住まいに最も近い取扱酒販店をご案内申し上げます。